食器の泡風呂*楽々ため洗い

面倒な家事のトップに上がる食器洗い。節水で楽々がいいな〜が叶う『洗い桶』を使った洗い方を提案、紹介しています。自分の記憶の引き出しの代わりに使った食器用洗剤のレポートも不定期にアップしています。

<since 2017.1.1>
不定期に日曜日に更新。不定期に水曜日に食器用洗剤レポをアップしています。
はじめてさんは左メニューの「About Blog」「How To」「Q&A」からどうぞ。


当ブログでは、ずぼら主婦(の私が)楽して食器を洗える方法として
「ため洗い」を提案しつづけています。
洗剤を1000倍以上に薄めた液で洗うので手荒れしにくく
待ち時間で汚れが落ちるので楽できて
泡が少ないのですすぎが早く済んで節水にもなる、という利点があります。

洗剤の継ぎ足し不要なので洗剤の節約にもなるんですが
実は、もっと洗剤の節約になる洗い方があるんです。

  フロッシュが教えてくれた賢い洗い方[含ませ洗い]
私が「ため洗い」に変更するきっかけにもなったのが食器用洗剤のフロッシュ。
そのふるさとのドイツでは、今では食洗機の使用が一般的ですが
手洗いする場合はシンクを使った「ため洗い」が主流です。
そして、スポンジで泡洗いする場合は原液をスポンジに垂らすのではなく
水や湯で希釈した液をスポンジにとると泡立てやすくなります。
原液だと泡立てにくいのに、希釈すると泡立てやすくなるんです。

希釈の正確な数字はみつからなかったのですが
コップ半量くらいの水かぬるま湯に洗剤を数滴で
家族4人分の食器は洗えてしまうそうです。

一回がたった数滴で済むし、洗剤を継ぎ足す必要がないので洗剤の節約になるんですね。

  NHKでも紹介されていた[含ませ洗い]
この方法、NHKでも紹介していたんだそうです。
私は時間が合わず視聴できなかったのですが
2018年12月13日に放送された「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ! 」
の中で、フロッシュと同じ方法が紹介されていたそうです。

番組内容がネットで拾えたのでその抜き出しですが
希釈の割合は水200mlに洗剤4mlでした。
これで何人分の食器が洗えるのかまではわかりませんでしたが
フロッシュ式だと「コップ半量」で家族4人分だったので
水200mlならその倍の8人分は洗えそうですね。 

8人分をため洗いとなると洗い桶20Lは必要で、洗剤は15mlは使います。
スポンジに原液を垂らす方法だとどうでしょう?4回くらいは継ぎ足ししそうですよね?
となると、やっぱり15mlくらいは使うでしょうか?
大さじ1が小さじ1弱になる程度の節約ですが、
洗剤の消費が1/3におさえることができるのは大きいですよね。

  さらに進化したのが[泡の作り置き洗い]
以前に当ブログでも「泡の作り置き洗い」という方法をアップしましたが
小さめボウルに少量の水と洗剤を入れて、その中で泡を作ってしまうと
泡作りの手間が一回で済んでしまいます。

この泡をすくいながら食器を洗うのですが
どんぶり一杯の泡で4人分くらいの食器は洗えるそうです。

  どっちの方法も手荒れが軽減
原液をスポンジに垂らす方法は、手に直接原液が触れることにもなり
手肌の弱い人にはストレスになっていると思います。
でも[含ませ洗い]も[泡の作り置き洗い]も洗剤をで希釈してから触れるので
直接触れても手荒れしにくくなると思います。

  濃度は自在
上記は最近の濃縮コンパクト食器用洗剤だった場合の割合で書き進めています。
ですが、エコ洗剤だったり、ベビー洗剤だったりすると使用の目安量が倍だったりします。
例としてコンパク洗剤は水1Lに洗剤0.75mlが目安量ですが、1.5mや2.5mlの洗剤もあります。
そんな場合でも大丈夫。
基本の希釈を「水50:洗剤1」にした場合
目安量1.5なら2倍量で「水50:洗剤2」にしたらいいのだし
目安量2.5なら約3倍量で「水50:洗剤3」にしたらいいんです。
それでも物足りなければ溶かす洗剤の量を増やせばいいだけ。

[含ませ洗い]でも[泡の作り置き洗い]でも
濃度(洗浄力)を自在に操れるのがいいですね。 

  少量洗いは「ため洗い」より「希釈」
当ブログではずっと「ため洗い」を提案し続けていますが
食器の数が少ない時や洗い桶に入らない大きな皿や鍋なんかは泡洗いです。
そんな時には洗剤を希釈する方法で洗っています。

でも、来客があって大人15人分の食器を洗うこともあって
そんな時は「ため洗い」の方がとっても楽です。
あ、もちろん、食洗機があればもっと楽できますが
臨機応変に、その時の事情に合わせて食器の洗い方を変えたら
いいんですよね


  CMにならない「希釈」方法 
この希釈の方法、フロッシュ愛用者さん達には知られているようだけど
一般的にはあまり知られていませんよね。
だって、日本の食器用洗剤って泡立てが得意なんだもの。
スポンジに直接原液を垂らしてもしっかりアワアワになりますから
そんな一手間かける必要がないんですよね。
それに洗剤の節約になっちゃうから
日本の洗剤メーカーがこの方法をCMにすることはないと思われ…
CMをきっかけに広く知れ渡る、なんて好機はないと思われ…

良い方法なのに、もったいないですね。

〜「ため洗いって?」となじみのない人は、ブログ内のQ&AHowToからどうぞ〜


×