食器の泡風呂*楽々ため洗い

面倒な家事のトップに上がる食器洗い。節水で楽々がいいな〜が叶う『洗い桶』を使った洗い方を提案、紹介しています。自分の記憶の引き出しの代わりに使った食器用洗剤のレポートも不定期にアップしています。

<since 2017.1.1>
不定期に日曜日に更新。不定期に水曜日に食器用洗剤レポをアップしています。
はじめてさんは左メニューの「About Blog」「How To」「Q&A」からどうぞ。

洗い桶検討

ため洗いをするようになったのが2017年の1月。
あれから洗い桶は必須になりました。
最初は家にあったステンレス桶をそのまま使っていました。
そのうち柔軟性のあるシリコンのバスケットに。
DSC_0756

このボックス、かなりのお気に入りだったのですが
毎日酷使したためかひび割れて水漏れするようになり
一度は買い換えたのですが、今では店頭から姿を消してしまいました。

困った…('A`|||)次に水漏れするようになった時に買い換えがない!(汗)

似たような製品としてはシリコンのたためる洗い桶があったのですが
じゃばら面の凹凸が洗いにくそう。
スルッと洗いやすく10Lの容量があってシンクの邪魔にならない四角い形。
この条件にほぼほぼ合うのがコレでした↓
スタックストー
スタックストーバケット(stacksto baquet)のLスリムです。
税込み1080円だったので、先の角ボックスの861円より
ちょっと予算が上がりますが、まあ許容範囲。
公式サイトでサイズ画像もあり、シンクにスポッとハマりそうです。
(クリックで拡大)
スタックストー2スタックストー3
容量は10Lとなってるので現在5人家族の我が家にも丁度良さそう。
ただ、直径20cmのカレー皿5枚をどのように入れるのか、が未知。
縦にも横にもはみ出てしまうサイズだから斜め?
とにかく通販してみます。

今までシリコンの洗い桶を選んできたのは
柔軟性があるため食器を傷つけにくく、水を抜くのも楽だったからなんですが
耐久の面では金属やプラスチッックには劣ります。
今回の製品が長くもつものだといいな。
 
〜「ため洗いって?」となじみのない人は、ブログ内のQ&AHowToからどうぞ〜


×