食器の泡風呂*楽々ため洗い

面倒な家事のトップに上がる食器洗い。節水で楽々がいいな〜が叶う『洗い桶』を使った洗い方を提案、紹介しています。自分の記憶の引き出しの代わりに使った食器用洗剤のレポートも不定期にアップしています。

<since 2017.1.1>
不定期に日曜日に更新。不定期に水曜日に食器用洗剤レポをアップしています。
はじめてさんは左メニューの「About Blog」「How To」「Q&A」からどうぞ。

泡洗いとしての感想は沢山みつかるけれど、ため洗いに使った場合の感想はほとんどないので、各洗剤を使った感想を私視点でレポートしています。
洗剤を溶かした湯は「洗剤液」と表現しています。)
(計量スプーンが面倒なので原液スプレーに詰め替えて使用)
 
 洗い方の手順  
  1. 食器の汚れをウエス等で拭き取り予洗いし、洗い桶に重ね入れる。  
  2. 食器が全部つかる量の洗剤液(60℃)で洗い桶を満たす。 
  3. つけ置きタイム→15〜20分程度、素手で洗える温度になるまで待つ。
  4. 汚れを確認しながら洗剤液の中でスポンジ洗いしながら食器を出す。 
  5. すすぐ。

 P&Gジャパン:除菌ジョイコンパクト 目安量ナシ(界面活性剤34%)
(この商品はリニュウアル版が出ています
       joyjokinn 
洗浄力と泡立ちの食器用洗剤といったら、真っ先にJOYが上がりますね。
泡洗いの時に私が愛用していたのがW除菌。
ため洗いに変更してからも残りがあったので使い続けていました。
泡洗いに特化したためか、パッケージには
「水1Lに対して…」といった使用量の目安は書かれていません。
ボトルには
「ぬれたスポンジに適量(1〜3ml程度)を出してお使いください」とあるだけ。
水1Lに対する目安量は明記してませんから、他社の濃縮コンパクト洗剤にならって0.75mlを使用しました。 

 液の粘度 
コンパクト洗剤の中では一番とろみがあるんじゃないでしょうか。
泡洗いに特化しているだけあって粘度があります。
原液スプレーにする時は注意が必要。
空のボトルに直接原液を入れただけだと液が上がってこないことがあります。
空のボトルにまず水を入れてプッシュして液の通り道を作ってから原液を入れてください。(井戸の呼び水の要領)
粘度があるため、スプレーの手応えは重く、液の出方もゆっくりです。
(2016年リニュウアル製品を試したのですが、以前の製品の方がもっと粘度があった気がします) 

 汚れ落ち 
文句なし!さすがです!頼もしい!
液が濃いので希釈してもぬるぬるしてるかと思ったけどそんなことはなく
食器をすべらす心配もありません。
洗剤液がこすり洗いが不要なくらいキュキュっと洗浄してくれ
液の温度が低くなっても洗浄力はそのままです。

 泡切れ 
希薄しても泡が立ちます。
うっかり洗剤液を泡立てて作ってしまうと、泡がとれるまで
すすぎに手間がかかります。
流した泡も排水溝あたりにたまるなどタフ。
泡ぎれは悪い方だと思います。 

 香り 
洗剤液から香りが立ちますが良い香りです。
控えめにグレープフルーツのような香りがします。
すすぎ後は食器に香りは残りません。

 手肌の優しさ 
洗浄力が強い分、洗い終わりの手が乾燥しやすい感じがします。 
手肌に優しいとまでいきませんが、希薄して使うので悪さも薄まります。
 
ジョイコンパクトを泡洗いで使っていた時は
食器洗いをお手伝いしてくれた子供達の手が荒れました。
手が痒くなった子、手の皮が剥けてきちゃう子がいたので
キッチングローブを使用させていました。
ため洗いにしてからは、大きく手荒れすることがなくなったので
素手で洗うようになり、キッチングローブは使わなくなりました。

 コスパ 
5L桶に約4ml使用した場合1回が約2〜3円。
(通販した場合の送料は計算に入れていません) 

 総評 
安い、買いやすい、よく落ちる、の三拍子揃ってます。
洗浄力の強さは文句なしです。
希釈して使うのでひどく手荒れすることはなくなりますが
皮脂も洗われて乾燥しやすくなるので
敏感肌の人はクリームなど作業後のお手入れが必要かもしれません。
 
泡立ちの良い洗剤なだけに泡がタフなのが玉にきず。
泡が多いとすすぎの手間が増えます。
洗剤液を作る時に泡立ちすぎないように気をつけた方がいい洗剤です。 
〜「ため洗いって?」となじみのない人は、ブログ内のQ&AHowToからどうぞ〜


×